トップ 宅配・仕出し弁当ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ


宅配・仕出し弁当ナビ各地の駅弁 > 高崎のだるま弁当

高崎のだるま弁当

高崎のだるま弁当の画像

高崎の駅弁と言えば、「高崎のだるま弁当」と誰もが口に揃えるほど、有名なお弁当ですよね。
高崎のだるま弁当は、プラスチック製のだるまの形をした赤い容器が特徴のお弁当です。
昭和35年に群馬県高崎市を拠点とする、弁当製造販売・JR構内の営業・ドライブイン、レストラン経営など事業を展開する「たかべん」の愛称で知られる高崎弁当株式会社によって、このだるま弁当が誕生しました。
高崎駅構内はもちろん、上越新幹線・長野新幹線の社内販売で買い求めることができます。

群馬県高崎市は、昔からだるま市で有名な土地でした。
毎年1月6・7日に高崎郊外にある「少林山達磨寺」で行われるだるま市で販売される縁起物の「目無しだるま」にあやかり、このだるまの容器が起用されるようになったそうです。
ちなみに、発売当初は今のプラスチックの容器のお弁当ではなく、瀬戸焼きの容器を使用していたそうです。

また、このだるまの容器は、口の部分が真一文字に穴が開いていて、お弁当を食べ終えた後、貯金箱として使えるように工夫されているおもしろいお弁当なのです。
価格は、¥900と、駅弁としては手ごろなお値段が魅力となっています。
先ごろ、復古だるま弁当も登場し、瀬戸焼き容器だった頃のだるま弁当が¥1300で楽しむことができます。

さて、だるま弁当の中身は、群馬県らしく山の幸が中心で、山菜きのこ煮 ・山ごぼう漬 ・椎茸煮・穂先竹の子煮 ・コールドチキン ・鶏八幡巻 ・栗 ・花豆煮 ・小なす漬 ・山くらげ ・紅玉こんにゃく ・黒玉こんにゃくが、醤油味で炊いた香りの良い御飯 と一緒に盛り付けられています。
冷めても美味しくいただけ、高崎を訪れの時には是非買い求めたい駅弁の1つになっています。


スポンサードリンク

宅配・仕出し弁当ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。